修了者の活動紹介

赤ちゃんの発達と親子の暮らしを支える

“ベビーウェアリング支援”の実践者たち

「だっこの学校認定ベビーウェアリング支援者」は、地域の産後ケアやイベント、支援現場、個別相談やオンライン相談など、さまざまな場で“だっこ紐”を通じた育児サポートを実践しています。

 

 

だっこの学校認定ベビーウェアリング支援者ができること

  • 抱っこ紐の選び方・使い方の相談サポート

  • 発達や育児生活に寄り添ったアドバイス

  • ベビーラップやリングスリングの体験や講習

  • その他の抱っこ紐への対応

  • 新生児期や首すわり前、スペシャルニーズ(多胎・早産児など)への対応  など

 

 

※対応内容は支援者ごとに異なります。詳しくは希望する支援者へ直接お問い合わせください。

 

※「首すわり前🔰」表示は、首すわり前のサポートを実際に経験しながら学びを深めている支援者を示します。

ベビーウェアリング支援者として必要な準備や研修は修了済みですので、安心してご依頼いただけます。

 

 

 

ご利用にあたって

 

掲載している認定支援者への相談・依頼は、養育者の方と支援者との間で直接やり取りしていただきます。
だっこの学校はご紹介のみを行っており、やり取りや活動内容そのものについての責任は負いかねます。

 

関東

白川 茜

Akane Shirakawa

神奈川県川崎市


甲信越

鈴木 真由子

Mayuko Suzuki

新潟県新潟市


杉山 さやか

Sayaka Sugiyama

長野県中信/オンライン

園部 菜月

Natsuki Sonobe

長野県北東信/福島県いわき市/オンライン


東海・北陸

津坂 真奈

Mana Tsuzaka

愛知県稲沢市

蓑島 淳子

Junko Minoshima

愛知県瀬戸市/オンライン


九州・沖縄

貞松 奈緒

Nao Sadamatsu

佐賀県佐賀市



※このページに掲載されている支援者は、「だっこの学校」にて所定の講座を修了した方々です。実際の活動内容・対応範囲・連絡方法等は各支援者により異なります。
お問い合わせ・ご相談・ご依頼は各支援者との直接のやりとりとなり、「だっこの学校」では個別の対応・責任は負いかねますのでご了承ください。